杜の舟型録帳/木工芸・童話・小説
御常連作家のSさん
秋の新しい作品を作るために
針山の台をお買い上げ頂いたが
それぞれの材料の名前を何度教えても
頭に浸み込んでいないようである。
まあ、この世話の焼けるところが
可愛さの秘訣かもしれないが・・・
取りあえず写真を撮って記載しておくことにした。
左上の白い3個はメープル、左下が楢(なら)、下の真ん中はチェリー
右上の上段はウオルナット/メープル/ブビンガの寄木
右上の下段はウオルナット/楢/ブビンガの寄木
右端手前は欅(けやき)/ブビンガ/楢の寄木
:::
北米のメープルシロップのメープルでカナダの国旗の
葉っぱの形はこのメープルの葉である。
チェリーはアメリカンブラックチェリーつまり
あのまっ黒けのサクランボの木。
楢はワインやウヰスキーの樽材としても使用されている
適度な通気性と機密性を持ったオーク材である。
ブビンガは近年、欅材に代わり太鼓の胴などにも
使われるようになった大径木のアフリカ材であるが
乱伐により良材は入手しにくくなってきた。
さあ、Sさん。この蘊蓄を覚えて
ちゃんと御客様にお伝えしましょうね。



秋の新しい作品を作るために
針山の台をお買い上げ頂いたが
それぞれの材料の名前を何度教えても
頭に浸み込んでいないようである。
まあ、この世話の焼けるところが
可愛さの秘訣かもしれないが・・・

取りあえず写真を撮って記載しておくことにした。
左上の白い3個はメープル、左下が楢(なら)、下の真ん中はチェリー
右上の上段はウオルナット/メープル/ブビンガの寄木
右上の下段はウオルナット/楢/ブビンガの寄木
右端手前は欅(けやき)/ブビンガ/楢の寄木
:::
北米のメープルシロップのメープルでカナダの国旗の
葉っぱの形はこのメープルの葉である。
チェリーはアメリカンブラックチェリーつまり
あのまっ黒けのサクランボの木。
楢はワインやウヰスキーの樽材としても使用されている
適度な通気性と機密性を持ったオーク材である。
ブビンガは近年、欅材に代わり太鼓の胴などにも
使われるようになった大径木のアフリカ材であるが
乱伐により良材は入手しにくくなってきた。
さあ、Sさん。この蘊蓄を覚えて
ちゃんと御客様にお伝えしましょうね。



グレープキャットさんはもう手掛けているようですね。
重ねて重ねて…お世話さまです…(#^.^#)
お陰様で、これで涼しい顔でお客様にお伝え出来る…?
頑張ります!*\(^o^)/*